旨いお酒に出会えるお店
杜氏・蔵人と愛飲家、販売店と愛飲家、料理店とお客さん・・・。
そこにはいつも、旨いお酒を追い求めている人々がいます。
美酒に酔い、美酒に集う。
そんな名倉山に出会い、楽しめるお店をご紹介します。
そこにはいつも、旨いお酒を追い求めている人々がいます。
美酒に酔い、美酒に集う。
そんな名倉山に出会い、楽しめるお店をご紹介します。
蔵元が真剣勝負で造ったお酒を美味しい状態のままでお届けしたい

18代目店主 白井 秀忠さん
営業時間/09:00~21:30
会津若松市馬場町1-35 TEL.0242-22-0215
http://www.uekiya.net
会津若松市馬場町1-35 TEL.0242-22-0215
http://www.uekiya.net
会津地酒が豊富な老舗の酒屋

会津若松市内の中心街・一の町通りに江戸時代から続く老舗の酒屋さんがあります。18代目店主の白井さんは、会津の地酒にこだわり蔵元と直接取引。常時、200銘柄以上の会津清酒の他、季節酒や限定酒を取り揃えているお店です。
流通段階での劣化を防ぐ商品管理を
蔵元で造られたお酒本来の味を、そのままお客さまにお届けするため商品管理にも万全を期しています。店内の氷温リーチインクーラーはもちろん、在庫もすべて氷温で貯蔵管理。流通段階での劣化を防いでいます。
次世代に会津地酒を受け継いで欲しい

「会津には手造りの気持ちの詰まったいい蔵元さんが沢山あります。名倉山さんもそのひとつですが、真剣勝負で旨いお酒を造っています。私はそんな本当のお酒を一人でも多くの人に味わって、楽しんでいただきたい。そして次の世代に会津の地酒を受け継いで行って欲しい、そんな思いでお酒を販売しています」。
愛飲家を満足させてくれる酒造りを
最後に名倉山の評判を聞いて見ると「燗酒と言えば名倉山と言うほど普通酒は幅広い人に支持されています。当店のお馴染みさんの評判もいいですよ。これからも初心を忘れず、私たち愛飲家を満足させてくれるお酒を造り続けていただきたいですね」とご主人からエールをいただきました。
本当にお酒にこだわりを持った若きご主人が経営する植木屋商店さんへ、お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。美味しい飲み方などのウンチクも聞けるかも知れませんよ。